自律神経とは体の器官を意思とは関係なく自律的に調整する神経のことです。
たとえば暑くなると汗をかいたり、立ち上がった時にも血圧を維持したりといったことは自律神経の働きによるものです。交感神経と副交換神経のバランスによって調整されています。
身体的な病気でも自律神経の働きがみだれることがありますが、内科等で検査をしても原因のはっきりしないような動悸、息苦しさ、たちくらみ、めまいなどで苦痛が続いている場合は精神科的な問題が背景にあることがあります。
ご予約・お問い合わせ 03-5879-7192Web診察予約(初診の方のみ)
当日の初診ご予約も可能な限りお引き受けいたします。
直接電話でお問い合わせください